
お盆供養・施餓鬼供養の お知らせ(^O^)
厳しい暑さ続きます
お変わりなくお過ごしでしょうか?
世情や天候も、気にかかる昨今ですが、
身体の健康と
心の穏やかさ。
を大事に毎日を送りたいですね
今年もお盆の季節がまいりました
私たちは、
今はもう会えなくても
いつも心の中に共に居る
大事な方や
可愛がっていた
ペットの存在が
いるでしょう(^O^)
亡くなったご先祖や
大事な方を思い
またその方々の為に
ご供養するようになったのがお盆供養です
また、
施餓鬼会(せがきえ)は
先祖・縁者、自分と無縁の餓鬼も
手厚くもてなしたことで
先祖・縁者、
無縁の餓鬼そして
自分自身も
救うことが出来た
ことから 昔から
行われるようになったものです
施餓鬼会は、
生きている、
自分の魂をも鎮め、
難を逃れる
法要でもあるのです
本年も
高野山真言宗
別格本山普賢院の
ご協力のもと
「お盆・施餓鬼供養」のご依頼をお受けします
高野山
別格本山普賢院にて
8/7から8/13までの7日間、朝・昼・晩三座
お経が続く
「不断経」のご案内です
※一霊のご供養料は
千円(1000円)です
後日、普賢院より
お供物とご供養の
証文が授与され
直接、ご指定の
ご住所に
お送りされます
●詳しいご案内は
こちらです●
“お盆施餓鬼供養とは”
マハーシュリー
ホームページに
詳しく掲載
しております
分かりにくい部分
ありましたら
何なりと、ご質問
くださいませm(__)m
メールやlineですと
24時間受け付けてます
締め切りは
8月4日 木曜日です
よろしくお願いいたしますm(__)m