人生が変わる時…
昨日からH IDEの曲ばっかり聴いて…
そっか 5月2日 HIDEの祥月命日やった…
今もファンです(^O^)
友達と民宿に遊びに行ってて
夕方お風呂上がって
さー♨御飯だぞーって テレビかけたら、
夕方のニュースで知ったけど… え?え?何?何?
何かボーッとして、みんなシーンとなって、
御飯食べた記憶…思い出します( ノД`)…
もー18年たったんだ…
音楽は、一瞬にして
時間を戻してくれるタイムマシンだねー
あの時は、今の仕事してるなんて
全然。想像もつかなかったです
なのに、その後 まもなく、
今の仕事についていたのだから
人生は、一寸先はわからないものです
また 最近、自分がやりたい仕事というか目標と
巡り会い、張り合いが出てきたかなぁ!!と(^^)
腸内環境も、いい感じだし(笑)
生き方が、かなり変わる時は
嫌な事や悲しい事や辛い事が、
何故か先に来るようになってるの。
嫌な事が、あったり 行き詰まったり、
八方塞がりでどうにも、ならなくなった時
道が拓くってのが、自然の理なんです…
陰極まれば、陽となる。って事です
けど、やっぱり行き詰まったら苦しいけど…ね
苦しい時って、
「世の中で自分を受け入れてくれる人や
場所なんか無いんだ」って
頭は、カチカチ意固地になるわ
肩にちからは、入るわ
「蟻地獄に吸い込まれるんじゃないか?」
くらいの孤独に襲われるわ
辛いです…。
そんな気持ちの時は、一番大事な事、
足下にある大事な事を気付かず、
踏みつけてるんだよね
「自分には何にも無いんだ。」って思う方が楽だし。
辛い時は、
あんまり向き合わないように…。
辛い時は、逃げるのも大事!
私の事ですが ここ数年なんか
腑に落ちないというか
生き方が変わる感じがするけど
見渡しても変わらない 気のせいなのか?
でも何だか、腑に落ちない モンモンとしながら、
時には焦ったりしながら、手探りで生き方を模索しながら、
でも何にもわからない。手応えも無い
と、諦めた時 いきなり、義母の訃報
踏んだり蹴ったりだと思いましたo(T□T)o
が、その悲しみが、キッカケで
アッ!これだ!って この生き方をしたいって
手応えと出会ったのです…
いや気付いたって言えますね
誰にでも実は
苦しい時には、助けは、あるんですよ
頭が堅くなって、気付かないだけなんです
苦しさが極まって、頭が白くなった時に、
こんなとこにヒントがあったんだぁ。
と、気付くようになってる。
これは自然の理です。森羅万象の理です。
今、苦しいのには、必ず訳や意味があります
後で気づく日がくるように
しっかり気付けるように
神や仏に人間は、祈ってきたのだと思います。
人間の力は、大自然の中では、
ちっぽけですが。でも幸せでありたいと、
あがいていけるはず。
苦しい中にあっても
心の中の灯火が 消えないように
人間が祈り続けて、願い続ける限り、
神仏も 人間が幸せであるように
祈ってくれているように思います。