逃げ上手は、聞き上手
今年は、緩急つけていきましょう
もっとユルさに慣れましょう
「これは、譲れない部分」
という 心の城壁と、
「いくらでも譲りますよん」
の部分を、自分自身に
しっかり認識出来たら
楽に、気軽になりますよ
何しろ自分自身が一番
わからない。
自分を知るには、自分の周りで
気になる人(ムカつく人も含む)を
観察したら良いです
気に入らない人は、自分の中にも
存在するのです。
ムカつくのは同族嫌悪ですね
自分の中の嫌な自分は
確かに気に入らないっす
あと可愛いげの無い人増えてます
自分では、そんなつもり無いのに
何となく、引き気味にされているような
何となく、相手を怒らせてしまう時は、
自分の卑屈さが、出てしまっていて
ますます可愛いげがなくなってしまいます
そんな時は、一生懸命取り繕わずに
その場を「上手に」逃げましょう!
空気が、重たくなったら逃げる!
逃げ上手は、聞き上手に通じます!
でも気持ちが煮えきれない
時は、カラオケとか大声だすとか
私は、ヘットホンかけて、
ボリューム大で、好きな音楽聞きます。
ちなみに今は、女々しくて。が、
ヘットホンで流れてます(⌒‐⌒)
あの曲は、色々閃くから
カキコ心を揺らしてくれるよ
~つづく~