ブログ

ここに説明を入力します。
ここに説明を入力します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 沙羅のひとりごと
  4. 677_納得の人生 生きようよ

677_納得の人生 生きようよ

今年の正月
両親の夢見たんですが
そん時に
「風林火山」の旗を 見せられたの

しばらく意味
わかんなかったけど
何となくね たぶんね
身体に合わせて

「風林火山」のように
緩急つけて
生きるようにって

両親からのメッセージ
だったような 気がして
身体の状態を観察し
生き方 行動を
気をつけるように
実践してます

常に自分を客観的に
見つめるのは
とても大事な事ですよ

感情に
振り回されている時は
自分の主観だけで
考えている時と言えます

一日一回でも
自分を他人事のように
観察してみてくださいね

風呂に入っている時とか
やってみてください

自分を他人事と眺める行為が
内観 の簡単なやり方
つまり初歩です

やってみてください
これも客観脳の
トレーニングです。

自分の気付かなかった
思い込み
(これが やっかいなのよ)や
見てみないフリ
していた事など
気付き易くなりますよ~

自分の劣等感や
醜い部分も
自分の一部だし!
と他人事のように
受け入れやすくもなります

客観脳を鍛えていく事は
心が軽く
ありのままの自分と
色んな、しがらみの中
頑張って生きている自分が
再会し

眠っていた長所が
動きやすくなりますよ~

さて さっき書いた
両親から夢を通して
届いたメッセージ

「風林火山」は
戦国時代 武田信玄が、
使ってきた事で有名になり
ドラマ等でも
よく見ますが

元々は 中国の古く
(2000年前)からある、
兵法「孫子の兵法」から

武田信玄が
抜粋した部分で

「速き事 風が如し
静かなる事 林の如し
侵略する事火の如く
動かざる事は山の如く」

の意味で
今の生き方に例えたら

動く時は、素早く

静かにしたり引く時は
大人しく 時を待つ

押し時は
自分的最大パワーで動き

疲れたり
今は動かない時と
判断したら
思いきって 動かないって、
なりますね

つまり
押すだけじゃなく
引く 休むと
緩急つけるって
現代的 解釈になります

この[時]を
正確に感じ取るには
客観脳が必要になります

主観だけだと
感情つまり
焦りや不安に振り回され

余計な言動を招き
仕事 人間関係
もつれ合いを招く原因を
自分から招き

大失敗したり
嫌われたり
体調崩したりします

思った通りの人生は
無理です
ありません!!!
しかし納得の人生は
有ります!!!

生まれてきたからには
納得の人生 行こうよ~!

関連記事

月を選択