615_縮んでませんか?
人間って緊張したり ストレスを抱えたり不安になると背中が猫背気味になり姿勢も前かがみで縮んじゃいます でも空気の涼やかな森林や海に行った時や 一休みして緊張から離れた時って両手をのばして ウ~ン!!って伸びませんか? そうなんです 身体をウ~ン!!と伸ばすのは自分をリラックスさせる技でもあるんです 考え事しながら歩くと下向きになり前は見ていないからぶつかりやすいし…ロクな事ないです 猫背で下向いて歩いている人って 実年齢より老けて見えるし なんか幸薄そうな…感じ。 姿勢が良く 真っ直ぐを見て歩いている人は ハツラツと見えますよね~痩せている太っている関係無く身体のラインが綺麗ですね~ 縮こまるっていると前も見えないしたばかり見ちゃうし、アッ!と気付きもしないです。当然運気も下がってしまいます 気付きって一瞬のひらめき なんですよ アッ!とゆう感じです どんな事も頭でばかり考えようとしても限界あります 考え事ばかりしても 不安が積み重なる一方よ~ 身体をのばす これ大事です!! まずは身体をのばす これから初めてくださいね 私自身 今年は 膿が出まくって…随分 「いいひと」を演じてきたんだなぁ すんごい良く思われたかったんだなぁ 自然体じゃなかったんだなぁ って振り返り しみじみ思いました も~赤面ですよ まったくもぅ(__;) でも良く思われたかったのも それはそれで いいかなぁ~と開き直っちゃいました 何でも思った事を言い過ぎるのも我慢しすぎるのも自然体じゃないなぁ とバランスをとっていく重要さを 痛感し身にしみた一年でした…しみじみ 弱点があるからこぞ長所もあるのだから…つい人の顔色を伺ってしまうのも相手は重たくなってしまう けど 全く相手の顔色を伺わなくなるのも ただの自分勝手だし どんな事も 過ぎると 痛い事になっちゃい 何より自分自身が痛い! 人間同士は 恋愛も家族も仕事も つかず離れずが重要!相手が重く感じている時って自分も スッキリしてなく重いんです そんな時が 少し距離をおきましょう の お知らせです 会っている時だったら 迷わず帰って仕切りなおしが重要 メールや電話なら 何日か日にちをあけて 自分が軽い時は相手も軽い時なんで 自分が軽い時に連絡すると レス率が高くなるのよ ここで帰ったり連絡しなきゃ もうダメになるかも…と不安に思ったら こんな重い時には どんなに 頑張っても 空回りするんです 重たい時は 心を軽くして出直しましょうの お知らせです 勇気を出して 見捨てられ不安より未来の自分たちが明るくなる事を自分自身に問い掛けて まずは相手の為にも自分を軽くする これ重要!ストレッチでも 何かを研くでも 身体を使って実践してみてくださいね 私自身の 赤面 自白ですが 本当に今年は 揺れるだけ揺れました 2月には「も~仕事辞めたい」ホームページに書き込んで…でも書き込むって事は皆様に愚痴を聞いてもらって甘えたし 辞めないで…って引き止めて欲しかったんだな 7月後半のメール受信拒否も もう自分が煮詰まって目一杯だったな 10月の風邪こじらせたのは 身体と精神のバランスが大事と お知らせだったんだなぁ~としみじみ思います どこかで無理をして でも無理をしていると気付いて気付かないフリをしていたんだなぁ と また 皆様より愚痴メールをいただくのも自分が愚痴を書き込みして甘えているんだから 当然よね~と 身に染みてます きっちり今気付きなさいって事ね~と思いました いいじゃないですか どこか 甘える場所がなきゃ 綺麗事じゃ何にも スッキリしないんだからね 愚痴メールは遠慮いらないです 私も 目一杯の時は 愚痴を書き込んで皆様に堂々と甘えちゃいます~ お互い様っすよ ただし傷のなめ合いになったり依存にならないように きっちり頼り頼られの信頼関係を もっと築いていけますように さらに12月21日から松代先生の元 勉強に励み 普段は リラックスしながらストレッチしたり好きなライブ巡りしたり身体は少林寺拳法(精神も鍛えられますが)で鍛えよっかなぁ とアニメ見ながら 書いてます このアニメ好きも 続くみたいね(笑) では ストレッチしよっと!!自分の弱さを認める事が強さに変化していく そう思う今日この頃です 痛い思いして失敗しながら恥をかいて 経験して 彩り鮮やかな人生を作り上げていく 人生って 進む道を決めて 沢山の人と協力しあい 時には喧嘩しながら迷いながら不安になりながら 気付いていくもんだなぁ と思う今日この頃です~心に傷を持たないなんて 淋しい人生だね 私も両親には(特に母親) 生前何も出来なかった 傷 何も出来ず失う喪失感への不安や傷が 今もあるのですが その傷を何とかしようとしなくても 抱えたままでも いいじゃないか…それも人生か…なんて 思ってます 心の傷を どうにかしようと 何年間もあがいてきたけど…仕方ない 時間が解決してくれている感じです さて今日も 踏張るかぁ(^^)