
一例ですが。。
虐待やネグレクト
過干渉や押し付けの環境
からの影響の一覧
これは、親ばかりでは
ありません
周囲からの影響も含まれます
・挫折に弱い
・批判に弱い
・人間関係が不得手
・人に心を開けない
・自分に自信がない
・楽しい、悲しいなど、自分の感覚がよくわからない
・期待されている人物像を演じているような感覚がある
・常に緊張している
・完璧主義
・過剰な責任感
・罪悪感を感じやすい
・白黒はっきりつけたがる
・人をテストする(相手が本当に自分のことが好きかどうか、試してみたくなる)
・情緒不安定
・人の目を気にする
・誰かに頼られていないと不安(自分が必要とされているか確認したくなる)
・自分を大切にできない(自分より他人を優先し過ぎてしまう)
毒親からの影響より抜粋
1つも当てはまらない人は、
いないです。だから
当てはまったから治さなくては
と焦ると
ゆり戻しが起こり、かえって
逆効果になる事もあります
なるほどなぁ。くらいで